
こんばんは。連続して新ブログでの更新になってしまった…まあ今回も、ある物が見られたことによって量が凄くなったのでこちらで更新。
では本題。今日、幕張車セ189系C2編成の引退を惜しんで同編成を使用した団体臨時列車が運転されました。経路は東京~(総武快速・内房線経由)~館山~(内房・総武快速線経由)~両国で運転されました。かつてのさざなみ号のルートを模して運転されたと思われます。
ただ、復路の終点が”両国”になってる事に注目!w
結構なネタ列車でした。ちなみに、チケットはほぼ即売だったみたいで、俺はゲットできず。。。
ヤフオク上では大分高騰してたみたいで、原価で売られても買ったかどうかはわからんが…
でも記念品はチラッと見てみたけど欲しかったかも…特製横サボ、種別シールとかがあったみたいです。
あ、ちなみに今回が①で、次回は②が運転されます。(ルートは今回とは異なる。記念品は同じと思われる)
では今日の1枚以上行って見ましょう。(延べ117枚あります。重さに注意)
では本題。今日、幕張車セ189系C2編成の引退を惜しんで同編成を使用した団体臨時列車が運転されました。経路は東京~(総武快速・内房線経由)~館山~(内房・総武快速線経由)~両国で運転されました。かつてのさざなみ号のルートを模して運転されたと思われます。
ただ、復路の終点が”両国”になってる事に注目!w
結構なネタ列車でした。ちなみに、チケットはほぼ即売だったみたいで、俺はゲットできず。。。
ヤフオク上では大分高騰してたみたいで、原価で売られても買ったかどうかはわからんが…
でも記念品はチラッと見てみたけど欲しかったかも…特製横サボ、種別シールとかがあったみたいです。
あ、ちなみに今回が①で、次回は②が運転されます。(ルートは今回とは異なる。記念品は同じと思われる)
では今日の1枚以上行って見ましょう。(延べ117枚あります。重さに注意)
スポンサーサイト

