fc2ブログ

新三鷹支部201ブログ

三鷹支部201ブログから移行された新ブログです。このサイト上の画像の無断使用、転載は禁止です。中央線・南武線高架化工事についても扱っています。詳しくは案内をご覧下さい。

桜と秩鉄1000系

こんばんは。先週の土日を終え、今年はもう駄目だと思っていた桜だが近年稀に見る長持ちで、再び土日を迎えることができたので、はるばる秩父鉄道の撮影に。
では今日の15枚行って見ましょう。

130330-01.jpg
まずは上熊谷~石原の有名ポイントにて。白1000をキャッチ。

130330-02.jpg
広瀬野鳥の森~大麻生間に移動し、桜を絡めて。6000系。桜のHM付きでウマー。

130330-03.jpg
7700系。

130330-04.jpg
オレンジ来たー! 桜を強調して。

130330-05.jpg
1000を真ん中に。まあまあかね…

130330-06.jpg
後追い。オレンジバーミリオンと桜を絡めて撮ったのは何時以来だろうか…

130330-07.jpg
7500系。

130330-08.jpg
最初に撮った白1000が帰ってきた。

130330-09.jpg
もう1度7500系。元東急車がかなり増殖したねぇと…

130330-10.jpg
スカイブルー来たー! ちょっと斜めった…

130330-11.jpg
〆は三度白1000。2時間ちょっとの滞在で全ての1000系と桜を絡めて撮る事ができて満足。
てか、これだけ秩鉄を撮ったのは初めてかもw
来年の今頃は1000系は…

130330-12.jpg
130330-13.jpg
130330-14.jpg
130330-15.jpg
おまけw
近くの百貨店で鉄道イベントをやっているとの事だったのでちょっと顔出し。
結果は散々だったけどw

では今日はこの辺でノシ

スポンサーサイト



PageTop

E233系車内モニター表示変更

こんばんは。速報ネタが入ったので、優先的に更新。しかも久々に中央線。
タイトルの通りです。車内にモニターが2つあり、左がCM、右が路線図他の表示がされているが、今回右側のモニターにて、表示形式が変更になったみたいです。
では今日の9枚行って見ましょう。

130328-01.jpg
新表示。一目瞭然で変わった事がわかる。東京-立川と立川以遠で分けていた表示をまとめた形。
また、現在乗っている種別の色を濃くしてわかりやすく…ねぇよw
明らかな劣化。旧表示の方が全然見やすくてわかりやすかったのをなぜこんなタイミングで…せめてダイヤ改正に併せるとかできなかったのか…
休日快速と新宿始発の通過の記載が凄く小さい…

130328-02.jpg
所用時間も終点まで表示するタイプに変更。まあこれはある程度評価できるか。目的駅までの時間がわかるし。
ちなみに1000番台でもこれと同じタイプの表示になったらしい。5000番台は不明。

130328-03.jpg
唯一残った旧表示。上の全体表示があるから要らないんじゃないかとも思ったが乗り換え路線を出す為に残ったと思われる。

130328-04.jpg
130328-05.jpg
英語版はこんな感じ。
隠すほどのものでは無いが、一応時刻と号車は伏せさせていただきます。

130328-006.jpg
立川から先の表示が凄い手抜きw
青梅線直通だとこの先も表示されるのだろうか。今の所未確認。

130328-07.jpg
そして誤表記…下請けの会社に全て任して自分の所ではチェックしてないんだろうな…確かに一見気が付きにくいが、やや致命的な間違いなんじゃないかと…どこがおかしいか探してみてください。まあ実際にこうなったら面白いけどw

130328-08.jpg
左側の画面の調子が悪く、フリーズを繰り返していた。もしかして右の更新をやっていたからとか?

130328-09.jpg
おまけ。三鷹駅5・6番ホームのエスカレーターに1・2番ホームの発車案内が付いた。これは結構良いかも。

旧表示の編成が残っているかわからないが、記録するならお早めに。
では今日はこの辺でノシ

PageTop

浅草で都営の幕車

こんばんは。バスネタに戻りますw&1月分の消費に戻りますw
所用で浅草まで出かけた際に遭遇できたので撮影。どこに行っても1台くらいは幕車が残っているんだねぇと。青梅は全滅済みみたいだが。
では今日の2枚行って見ましょう。

130114-888.jpg
Z-H180。三菱エアロスターの幕車は三鷹周辺では全滅したので懐かしさを感じた。

130114-889.jpg
H302。日デの幕車は京王でまだ見る事はできるが、都営カラーはなかなか斬新だった。
両車共にH代なので、向こう1~2年は安泰だろうが、撮れる内に撮っておかないと…次回はいつ行くかわからないが。。

では今日はこの辺でノシ

PageTop

ヒカリエから銀座線

こんばんは。ようやく鉄道ネタに戻ります。そして久々の撮り鉄ネタ。
3月24日に、渋谷駅へ行ってきて、本来の目的が散々な結果だったので放棄、急遽銀座線の撮影をする事に。
では今日の10枚行って見ましょう。

130324-01.jpg
撮影場所は、あの有名なアングルから。01系のトップナンバーが動いているとの事だったので狙って撮影。
ルーバーが付いているのはトップナンバー編成だけらしく、遠くからでもわかる。
渋谷行きの電車が接近していたので、予定していたタイミングより早くシャッターを切ってしまい微妙な結果に…

130324-02.jpg
1時間適当に時間を潰して、渋谷へ戻ってくるまで待機。後追い。閉館する東急百貨店と。

130324-03.jpg
2回目。これも対向電が迫ってきてしまい、予定より(ry
まあ結果オーライ?

130324-04.jpg
懲りずに3回目w
はい終了~w
3回チャレンジしてこの結果は無いわ…orz
被り率が結構高かった…

130324-05.jpg
その他、適当に。銀座線の駅改良工事が終るとこんなシーンも見られなくなる。

130324-06.jpg
浅草行きと東急百貨店。

130324-07.jpg
緑の山手線とw
E231系小っさw

130324-08.jpg
東急バスの教習車。

130324-09.jpg
撮影場所探しに11階まで行ったが、ここだと高すぎたのでパス。
ただ、旧東横渋谷駅とバスを絡めて撮る分には結構絵になるかも。

130324-10.jpg
三鷹駅へ行ったら久々に遭遇。去年の9月以来かな?
そしたらこの結果w
この日は尽く運が無かった…ただ、これに関しては被るのが普通っぽい…てか、日曜日が返却回送になっていたのだが…となると土曜に送り込み…?

以上です。部○販売の番号は大撃沈、01系トップナンバーは3回のチャンス全て微妙な結果に、車輪削正は被られてとまあ散々な1日でした。
それでも、久々に”鉄道の”撮影に注力した1日だった。

もう1回くらいヒカリエは行きたいかも。もう少し1000が増えたらかねぇ。ちなみに1000には遭遇せず。動いていなかったっぽいです。
では今日はこの辺でノシ

PageTop

京王バスと桜-2013-

こんばんは。2日連続で京王バスネタw
タイトルの通りです。今年こそは鉄道と桜で絡めて撮ろうと思ったのだが、あまりにも早い開花+満開を迎えたため、撮影に行っている余裕が無く、結局バスの撮影に。今年は京王バスです。
では今日の1枚以上行って見ましょう。

130323-101.jpg
@小金井市内。桜はほぼ満開。LEDを撃沈させると桜がそれなりに映える。

130323-102.jpg
ローアングルから。LEDを写すと桜の写りが微妙になる…難しいねぇ…

130323-103.jpg
バスカラーも。ゲテノンは失敗した…リベンジしたくとも、今年はもう行けない…また来年?ですな。
時間が無かったので数本撮っただけで撤収。

130323-104.jpg
あまり撮れなかった理由はこちら。
G40012が府73系統にまさかの運用入り。車庫外で見るのは1月の大雪以来で、営業運転に就いているシーンを見るのは1年ぶり…もっと空いてたかも…

130323-105.jpg
100周年記念エプロンもしっかりと装着。小金井の車は復刻車を除いて全車付いているみたいです。

130323-106.jpg
乗り場へ移動。

130323-107.jpg
引いて撮ってみた。

130323-108.jpg
発車。微妙…
これを撮影後、上記の桜の撮影へ。

130323-109.jpg
1時間くらいで戻ってくると見て、桜の撮影後、再度南口へ。そしたらビンゴ!
幕回し中で、系統も行き先も真っ白w

130323-110.jpg
信号で止まってくれればと思ったが、青だったので、止まらず。。

130323-111.jpg
北口へ先回りして、もう1枚。すげぇ高速で通過して行ったのでこれが限界…それでもしっかりと止められる一眼の力って凄い…
最近になって何かしらの運用に入る事が多くなったみたいです。走行距離の調整による○車へのカウントダウンじゃなければ良いのだが…

こんな感じです。
念のため、言っておくが、朝一でちゃんと鉄活(?)もしてきましたよと。
あれが鉄活に入るのか微妙だが。その記事は当分先になるかとw
では今日はこの辺でノシ

PageTop

京王バス復刻車の並び

こんばんは。相変わらずブログの相手をしている暇が無いので、サクッと終る記事を。
今日仕入れてきた新鮮なネタを。タイトルの通りです。京王バスの復刻車の並びを撮る事ができました。
では今日の1枚行って見ましょう。

130322-01.jpg
@武蔵小金井駅南口。
並びっていうには微妙だが…更にコンデジなので画質が…
これだけで見ると、一体どこのバス会社が運行しているんだ?ってなるようなw
2x年前の京王バスユーザーであればいつでも見られた並びなんだろうけれども。
府中の復刻車2台の並び。今年の運を一気に使ってしまった気がするw
この2台が並ぶ確率って物凄く低いはず。今年はもう見る事は無いだろうw
2台を詳しく観察した記事はまた後日。多分4月以降w
では今日はこの辺でノシ

PageTop

2013年J東ダイヤ改正対応路線図

こんばんは。溜まっている記事が、どれも量の多いやつばかりで編集している暇が…そんな中、少なくて済む物から。
今年もこの季節がやってきました。今年も変更があったことを確認。
では今日の5枚行って見ましょう。

130303-901.jpg
全体。これじゃあ何が変わってるかわからないねぇとw

130303-902.jpg
1箇所目。武蔵野線の京葉線直通電車の各駅停車化に伴う、潮見、越中島駅停車対応。

130303-903.jpg
2箇所目。浦和駅の湘南新宿ライン停車対応。

130303-904.jpg
ダイヤ改正以降からの停車である旨を伝えるシール。
何が驚いたって、シールによる対応では無く、今年も路線図ごと刷新。今回を最後に、新たな停車や新駅開業が無いと見込んでいるのだろうか…

130303-905.jpg
おまけ。何となく東急バスw
レインボーHRのはずなのだが、京王・都営と比べると…

ダイヤ改正レポートは優先度を上げて公開予定…
では今日はこの辺でノシ

PageTop

武蔵境・東小金井・武蔵小金井・国立の様子(13/2/24現在)

こんばんは。取材から3週間経ってしまったが、とりあえずこちらを優先して公開。
ようやく4駅取材する事ができた…初の4駅同時公開ですw
前回分
武蔵境→2012年9月9日
東小金井→2012年11月24日
武蔵小金井→2012年9月22日
国立→2012年11月24日
武蔵境と武蔵小金井は5ヶ月近く空いてしまった…1カ月おきに様子を公開していた某サイトが昨年末を以って、取材を終了してしまったので、定期的に公開しているのは実質ここだけになるので頑張りたいのだが…
では今日の1枚以上行って見ましょう。

・武蔵境
130224-01.jpg
南口。特に変化は無し。

130224-02.jpg
運行情報モニターが改札前に設置された。この翌日から稼働を開始したみたいで。

130224-03.jpg
北口…あれ?

130224-04.jpg
去年の12月9日から通路変更を行ったみたいで…気が付いてはいたが公開している余裕が無かった…

130224-05.jpg
暫定的に整備された通路。

130224-06.jpg
旧通路は跡形も無くなっていた。

130224-07.jpg
分岐点。

130224-08.jpg
北口交番側から。

130224-09.jpg
三鷹方。工事はあまり進んでいない。

130224-10.jpg
高架上りホーム外壁。ほぼ完成。

130224-11.jpg
北口跡。まあ将来的にはここを永久的に使っていくのだろうが。ニューデイズの入口も未整備の状態が続く。

130224-12.jpg
ケヤキなんてあったっけ…?
覚えてない…と思って過去の画像を見たら、普通にあったw

130224-13.jpg
工事期間は未定になっていた…おい…本来ならとっくに完了しているはずだったんだけどね…

130224-14.jpg
130224-15.jpg
高架下のスペースは店がオープンするみたいで、工事が進んでいた。取材日時点では不明だったが、先日八支社からプレスが出たみたいで。nonowa武蔵境としてオープンするらしい。

130224-16.jpg
改めて高架上りホームを望む。

130224-17.jpg
130224-18.jpg
こちらも側道の工事他は進んでおらず…

130224-19.jpg
ホームにも久しぶりに変化が。上りホームに待合室が設置された。取材日時点では工事中だったが、この記事公開時点では共用開始済み。

130224-20.jpg
上り線路に注意喚起が設置された。
とりあえず今回は駅に重点を置いたので、次回は駅周辺の道路の様子も公開できれば。。


・東小金井
130224-21.jpg
130224-22.jpg
間違って降りる人が相当いるんだろうなと…

130224-23.jpg
北口駅前は特に変化無し。

130224-24.jpg
ビルが建つみたいで。

130224-25.jpg
130224-26.jpg
その他、側道になる場所の整備は進んでおらず。

130224-27.jpg
130224-28.jpg
貨物駅跡地もほとんど変わらず。

130224-29.jpg
日野市が共同処理を持ちかけてみたいで…まさかの日野ですか…小金井にとっては良い誤算?
先行きは暗いように見えるが…

130224-30.jpg
道路の拡張工事は進んでおらず。

130224-31.jpg
武蔵境とは違い、高架下スペースは何も工事されていなかった。

130224-32.jpg
130224-33.jpg
こちらも側道の工事はほとんど進んでいない。

130224-34.jpg
セブンイレブンがオープン。何が便利になったって、撤収時にセブンイレブン横の道を通れるようになったことw

130224-35.jpg
南口。特に変化無し。
東小金井に関しては、工事の進み方がスローペースになったように見受けられた。駅部分は完成しているので、周りはのんびりで良いって事なのか…


・武蔵小金井
130224-36.jpg
こちらも上りホームへの待合室設置工事が行われていた。

130224-37.jpg
国分寺方の上り線ポイント工事は完了済み。ダイヤ改正と共に使用を開始したと思われる。

130224-38.jpg
KIOSKが閉店していた…跡地はハニーズバーになったみたいで。

130224-39.jpg
代わりに新しい日々がオープン。確かこの場所は昔南口通路があった場所…

130224-40.jpg
駅前に行ってみたらなにやらイベントをやっていたが、この様子は別の機会に。いつになるかわからないけどw

130224-41.jpg
新定点0から。歩道橋はまだ残っていた…どうやら誰の負担で撤去するか揉めていたみたいで…ようやくケリが付いて撤去に動き出すらしい。

130224-42.jpg
暫定的に一方通行になっていた道路の工事がようやく始まった。一通解除の日も近い…?

量が少なめだが、武蔵小金井はこんな感じ。
そこそこ変化はあったものの、5ヶ月空いたわりには工事があまり進んでいないように見えた。


・国立駅
130224-43.jpg
西国分寺方の線路。配線は以前予想した通りになった。

130224-44.jpg
高架上りホームを望む。

130224-45.jpg
立川方を望む。

130224-46.jpg
他の3駅と違い、列車接近注意喚起装置みたいなものが付いたみたいで。吉祥寺駅の快速上りホームにあるのと同じタイプ。

130224-47.jpg
発車案内。最近流行りの新タイプのLED表示。

130224-48.jpg
一番驚いたのはこれ。改札口が南北で統一されていた。この統合は他の3駅と同じ。

130224-49.jpg
130224-50.jpg
新たに設置されたトイレと、改札機。

130224-51.jpg
券売機。みどりの窓口は1箇所のみ…最低2つは設置しないと捌けないだろうに…

130224-52.jpg
130224-53.jpg
まだ暫定開業らしく、本来北口・南口になるべき場所は工事中。

130224-54.jpg
夏ごろには完成するらしい。

130224-55.jpg
旧北口改札。最後の地上時代の名残だったのだがついに閉鎖…

130224-56.jpg
130224-57.jpg
KIOSK、201系トレカの配布対象店舗だった蕎麦屋も閉店…

130224-58.jpg
旧北口全体を望む。特徴的だった国・立・駅の看板も見納めに…

130224-59.jpg
高架上りホームを外から。外壁はほぼ完成。

130224-60.jpg
工事中の南口。ここに駅舎が復活するのか…?

130224-61.jpg
130224-62.jpg
閉鎖された南口改札。撤去工事が進む。

130224-63.jpg
おまけ。2番線を通過していく列車。武蔵野線直通列車に関しては3番線からの転線は不可のため、2番線を経由していく。

130224-64.jpg
上りホームからは東小金井と似たようなアングルで撮影可能。

国立駅は一番変化があったように見えた。
今後も、間隔を開けずに取材したい所。

こんな感じです。次回取材日は未定…夏頃になるかも…
では今日はこの辺でノシ

PageTop

1月14日の大雪、その後

こんばんは。ちょっと間隔が空いてしまったが、1月分の更新を引き続き。もう新鮮さも何も無いが、大雪から1夜明け、平日を迎えてどんな感じだったのかを。
では今日の1枚以上行って見ましょう。

130115-01.jpg
道路。天文台通りはアイスバーンでかなり危険な状態に。スタッドレスとかチェーンとか意味を成さないレベルに…各車両徐行運転でバスは大遅延。車内から撮影@ICU入口付近。

130115-02.jpg
130115-03.jpg
駅前の雪も結構な量が残っていた。タクシーは需要過多の状態でタクシー待ちの行列が。上の画像の手前の人はタクシーを待つ人達です。

130115-04.jpg
E233系も少しだけ。LEDは写ったが影がもろにかかって全然駄目ですなw

130115-05.jpg
新宿に移動。E257が中央ライナーの表示を出して停まっていた(実際は回送)。

130115-06.jpg
雪景色+埼京線205系を沢山見られたのも今年が最後か…?

130115-07.jpg
ハエ1編成。

130115-08.jpg
E233系と。

130115-09.jpg
E233系単独で。酷いw

130115-10.jpg
夜、武蔵境で改めて撮影。今度はバス。野崎行き+雪景色。

130115-11.jpg
元々綺麗なイルミネーションが、本物の雪が積もって更に綺麗になっていた気がする。結構神秘的…?

130115-12.jpg
武蔵境営業所行き。

130115-13.jpg
吉祥寺駅中央口行き。

130115-14.jpg
〆は境91。設定ミスって真っ暗w
まあこれはこれでアリな気はするが。

こんな感じです。
もう1回くらい積もらないかなと期待はしていたが、雪予報が出るたびに空振りばかりで、この記事を書いた日現在で、1日以上積雪を維持した事は1度も無い…もう今年は無理かね…まあ2010年みたいに4月に降る事もあるのだから、0%では無いと思うが。でも無理だろうな…桜も開花したし…
では今日はこの辺でノシ

PageTop

立川バスライブラリーオープン

こんばんは。ようやく1月分の更新に入りますw
2ヵ月半遅れになってしまった…このままのペースだと年末には半年遅れになってるんじゃないかねぇw
さて本題。立川バスライブラリーなるものが開設され、記念イベント的なものをやっていたので参戦。
では今日の1枚以上行って見ましょう。

130105-01.jpg
看板。車両はH893。

130105-02.jpg
130105-03.jpg
130105-04.jpg
130105-05.jpg
130105-06.jpg
130105-07.jpg
6連続にて失礼。グッズ販売。ただし一番上の画像のぬいぐるみは非売品。
一番下に写っている記念乗車券とバス模型を購入。

130105-08.jpg
バス停看板の販売も。

130105-09.jpg
クラリオン製の音声装置。

130105-10.jpg
130105-11.jpg
130105-12.jpg
130105-13.jpg
その他、写真、過去に使われていた品の展示も。エプロンが欲しい!

130105-14.jpg
エプロン説明。今後しばらく無いとの事だったので販売されるかなと思って期待して行ったら…おっと、この記事は2ヵ月後くらいにw

130105-15.jpg
カード挿入機。バスカード廃止でお役御免。今でも廃止反対!
バス損システム何とかならんのか…

130105-16.jpg
入口にはH893の顔を模したショーケースが。

130105-17.jpg
130105-18.jpg
中には色々とレアなグッズが。

130105-19.jpg
おまけ。画像は266日だがw、既に200日を切った。個人的には開催支持派。

こんな感じです。
では今日はこの辺でノシ

PageTop

朝の快速国分寺行き

こんばんは。バスネタが続いているので鉄道ネタを。
来るダイヤ改正にて消滅する運用が1つ。それが朝の快速国分寺行き。そもそも朝にこの行き先が設定された経緯としては中央線高架化工事。武蔵小金井駅が地上と高架の状態になった際に、出入庫に手間がかかるという事で、生まれた運用。この運用のおかげで、201系2本が生き残れたといっても良いだろう。武蔵小金井駅の高架完全完成により、お役御免。改正後は武蔵小金井~国分寺間を廃止し、武蔵小金井止まりに。
前々から設定されていた夜の快速国分寺行きは残るので、完全に無くなるわけでは無いが、明るい時間帯に撮れる事は無くなってしまうので撮影に。
では今日の1枚行って見ましょう。

130312-01.jpg
@新宿。出勤前にサクッと。超トリミングw
まあ列番と行き先が写っていれば全然OKなのだが。ちなみに一眼で撮影。最近になってコンデジとは大きな差がある事を実感。徐々に一眼主体にシフトチェンジしつつあります。
で、コンデジは工場入場しましたw
半年前と同じ症状だったという事に修理に出した時に気が付いた。半年で同じ症状で壊れるって…
流石に一眼だけでは辛いので、2代目コンデジを急遽出して使用中。2代目が壊れるか、次回壊れたら4代目買います…
では今日はこの辺でノシ

PageTop

02-A6017・18武蔵境転属

こんばんは。忙しくて(ryなのだが、速報ネタが入ったので。小田急バスネタ。
とある情報を受け、時間を作る事ができたのであの場所へ向かってみたら、衝撃的なシーンを目にした…
13-A6064・65の投入に伴い、運用離脱した02-A6017・18の2台が武蔵境営業所所属になって、あの場所に留められているのを確認しました。武蔵境に6000番台が配置されるのは1年半ぶり。LED車は初。武蔵境に三菱の大型が配置されることはもう無いだろうと思っていただけに、こんな形で復活するとは…
では今日の3枚行って見ましょう。

130307-01.jpg
塀の隙間からこんにちは。”C”表記になっている事をはっきりと確認できる。02-C6017。

130307-02.jpg
02-C6018は、除籍された車両が留置される場所に。

130307-03.jpg
車番をアップで。こちらも”C”の表記を確認できる。

営業運転には付いていない模様で、予備車扱いっぽいです。
今後の動きが注目されます。
では今日はこの辺でノシ

PageTop

13-A6064確認+深大寺だるま市2013増発バス

こんばんは。1月分のネタの消費を始めたい所なのだが、速報ネタが入ったのでこちらを優先して。
別々の記事にしたいのも山々だが書いている時間が無さそうなので一緒にしてしまいますw
で、タイトルの通り。小田急バスに2013年最初の新車が入りました。吉祥寺営業所の13-A6064。俺は未確認なのだが、某所の情報によればA6065も入った模様です。恐らく6017、18の代替かと思われるが、某新小金井に行っていないので不明。暫くは行っている暇が無い…
で、もう1つ。今年も深大寺だるま市が開催され、日曜日と重なった事もあり、大賑わい。バスの増発も盛んに行われており、撮影に。
では今日の20枚行って見ましょう。

130303-01.jpg
@深大寺小付近。登録ナンバーは多摩200 か 24-83。もうすぐ2500番台突入ですな。是非とも小田急バスにキリ番を取って欲しい。
最初見たときは、新車だと気がつかずスルーしたのだがw、ナンバーがかなり新しい番号だったのと、車番表記を見て新車だと確信。

130303-02.jpg
そんなわけで、車番表記。2013年車である事の証明。

130303-03.jpg
最初の画像の方がわかりやすいかもしれないが、去年入った6000番台当りから、窓がオール黒サッシ仕様に。こちらの方が格好良いと思う。後輪カバーも標準装備。今後の新車は全て装着されると見て良いだろう。
座席はラッシュ型の模様。

130303-04.jpg
後ろ。バックモニターも装備済み。
6065も確認できれば。。最近は吉祥寺へ足を運ぶ事が少なくなったので、大分先になりそうだが。。

130303-05.jpg
京王バスに話題を移します。初日が日曜になった上、4日は平日になってしまうので、3日(今日)に人が集中したらしく、境内は大混雑状態だった。京王バスも通常の発着場だと捌けないので、乗車専用のバス停を設置し、対応。
で、いきなり幕車に遭遇w
この手の物には、相変わらずの運の良さ。

130303-06.jpg
L40014。開運号のHM付き。正月に続いて、HMが着いた。今年が最後になるだろう…

130303-07.jpg
渋滞にはまっていたので、追いかけて撮影。上からの見下ろしアングル。

130303-08.jpg
深大寺小前の信号にて。コンデジしか持って行かなかったので厳しいコンディションだった…

130303-09.jpg
乗車場に戻ってみると…∑
またも幕車に遭遇!w

130303-10.jpg
L40067。こちらも今年が最後になるだろう。
沢山居たように思える調布営業所の幕車だが、このL067とL014の2台のみにまで減少していたみたいで…チョロQのさよなら運転の時にもっと撮影しておくべきだった…

130303-11.jpg
車検は6月まで…果たして更新はあるのだろうか…

130303-12.jpg
L014と同じく渋滞にはまっていたので、追いかけて撮影。多聞そばの行列と。もうすぐ15時になろうと言う時間帯だったのに、まだこの行列…何度も行っているので断言できるが、ぶっちゃけ美味しいです。好みは人それぞれだと思うが、深大寺に行った際は一度ご賞味下さい。

130303-13.jpg
こちらも深大寺小前で左折シーンを。一眼ならもっとズームできるのだが、コンデジはこれが限界。。

130303-14.jpg
LED車にもHMが装着されていた。L20601。京王に残る最後のいすゞフェイス…?

130303-15.jpg
中野営業所からはA40360が応援に来ていた。時間の都合上あまり居られなかったので確認できた応援車はこの1台のみ。今更だが、練馬ナンバーが調布駅の表示を出しているのには凄い違和感がw

130303-16.jpg
L40330。ここまで来て気がついた方もいると思うが、今年は恒例のだるまアイコンを表示していなかった…たまたまだったのかもしれないが、俺が遭遇した車両は全て通常表示。上から表示を出すなとのお達しでもあったのだろうか…

130303-17.jpg
何と西東京バスからも応援に…


130303-18.jpg
とまあ、軽い冗談はさておき、復刻塗装車にも遭遇。ようやく撮影できた…
L30310。調布に大型の新車が入ったのはワンロマ車以来か…?
幕車2台は現役である事を確認したので、今の所代替は発生していない模様。

130303-19.jpg
開運号のHMで旧社紋が…
登録ナンバーは多摩200 か 24-86。

130303-20.jpg
おまけ。鉄道ネタも。三鷹駅のこのアングルで一眼を使った事が無かったので。それなりに綺麗に撮れますな。T21編成。

こんな感じです。次回3月3日、4日が土日のどちらかになる(=撮影に行ける)のは4年後…その頃には日デの車が絶滅危惧種になっているんだろうな…
3月もダイヤ改正までは鉄道強化月間につき、バスの撮影は控えめになるかと…9日は思いっきりバスの撮影に行く予定だけどw

そういえば、コンデジが再び故障…撮影は何とかできるのだが、レンズエラーが頻繁に発生…一眼主体になったとは言え、まだまだ需要はあるので、痛い…
では今日はこの辺でノシ

PageTop