
こんばんは。7月分に入ります。タイトルの通りなのと他色々。
では今日の1枚以上行って見ましょう。

@調布営業所。K51704を確認。新車を入れると聞いていたが、なかなか入らず、ようやく入ったみたいで。

ナンバーは多摩200か3222。

後ろの車番部分。501~503はどこに入ったんだろうか…調布では無いみたいだが…

で、替わりに落ちた車両は恐らくこちら。L40402。ナンバーは付いており、現役ではあったが、やっつけ方向幕は撤去されていたので、運用は離脱しているものと思われる…

後ろから。

アップ。後ろのやっつけ幕も撤去済み。

新車を入れた豪華8並び。短い間だったが、調布で活躍した402に別れを告げる…

他の車両も少々。416は相変わらずニート(

L20407。


駅へ移動中に3014に遭遇したが、これが限界だった…




調布駅の工事は順調に進んでいるみたいで、東口も変わろうとしている。

場所が飛んで稲田堤。国鉄っぽい看板が残る。

アップ。

ひらがなタイプの看板も減ってしまった…



川崎駅。新規に開業した中央北改札。まだまだ工事中だが。

夜に少しだけこれを撮影したのだが、それは別の記事で。

S-1891。川崎市営の新型エルガの動いているシーンをようやく撮影できた…

S-1015。エルガハイブリもようやく撮影…

帰りはこんな時間にw


途中から各停に化ける運用は健在。

調32。フルカラーに期待したがハズレ(

後ろから。
では今日はこの辺でノシ
では今日の1枚以上行って見ましょう。

@調布営業所。K51704を確認。新車を入れると聞いていたが、なかなか入らず、ようやく入ったみたいで。

ナンバーは多摩200か3222。

後ろの車番部分。501~503はどこに入ったんだろうか…調布では無いみたいだが…

で、替わりに落ちた車両は恐らくこちら。L40402。ナンバーは付いており、現役ではあったが、やっつけ方向幕は撤去されていたので、運用は離脱しているものと思われる…

後ろから。

アップ。後ろのやっつけ幕も撤去済み。

新車を入れた豪華8並び。短い間だったが、調布で活躍した402に別れを告げる…

他の車両も少々。416は相変わらずニート(

L20407。


駅へ移動中に3014に遭遇したが、これが限界だった…




調布駅の工事は順調に進んでいるみたいで、東口も変わろうとしている。

場所が飛んで稲田堤。国鉄っぽい看板が残る。

アップ。

ひらがなタイプの看板も減ってしまった…



川崎駅。新規に開業した中央北改札。まだまだ工事中だが。

夜に少しだけこれを撮影したのだが、それは別の記事で。

S-1891。川崎市営の新型エルガの動いているシーンをようやく撮影できた…

S-1015。エルガハイブリもようやく撮影…

帰りはこんな時間にw


途中から各停に化ける運用は健在。

調32。フルカラーに期待したがハズレ(

後ろから。
では今日はこの辺でノシ
スポンサーサイト


